札幌から南へおよそ100km、北海道の空の玄関口新千歳空港から南西に60kmに位置する白老町は太平洋側に面した町で、東には苫小牧市、西には登別市があります。海、山、川、湖、森林など豊かな自然とアイヌの歴史と文化を体感できる町。そして白老温泉、虎杖浜温泉などの豊かな泉質の温泉と、豊かな自然環境 による豊富な食材資源が自慢の町。観光スポットだけでなく、様々な体験アクティビティも充実しており、滞在型旅行も楽しめる町です。個人旅行、団体旅行はもちろん、修学旅行などの教育旅行でも是非白老においでください。
グループ旅行や家族旅行にオススメ。これぞ白老と言える名所を周る納得の満喫コースです。
グループ旅行や家族旅行にオススメ。白老町のあらゆる自然の恵みを存分に味わうコースです。
カップルや少人数旅行にオススメ。白老町の美しいもの、美味しいもの、珍しいものにスポットをあてたコースです。
外国人の方にもオススメ。車がなくても楽しめる、歴史と文化と地元を味わうコース。
食や景観スポット、町の歴史・文化など、白老町中心部を丸一日堪能できるコース。
ニジマス釣り、原木しいたけ狩り、虎杖浜たらこの詰め放題と虎杖浜の体験を満喫できる往復約6kmの欲張りコース。
温泉街を抜け、たらこや干物、旬の魚介類の直営店が立ち並ぶ海沿いの「海産物ロード」を走る約5kmのコース。
ウポポイや仙台藩白老元陣屋資料館での学びのコンテンツと、アイヌ伝統料理の昼食、ワカサギ釣り体験など文化体験を実際に行っていただきます。べこもちづくりと越後踊り体験では、地元の方々とコミュニケーションを取りながら踊りを体験していただきます。文化と学び要素が多いツアーとなっています。
2泊3日で白老の食・文化・体験を堪能します。アイヌ文化を学び体験するだけではなく、倶多楽湖の自然から生まれる食やナイトカヌーの体験など、アクティビティもお楽しみいただけます。じっくりと白老の魅力を体験できるコースです。
冬季凍った湖上で行うワカサギ釣り。白老町の人気アクティビティです。釣ったわかさぎはその場でお召し上がりいただく特別な体験を行います。また、仙台藩白老元陣屋資料館ではアイヌ民族と藩士の歴史を学べるほか、レプリカの甲冑を身にまとい写真撮影を行うことも可能です。ウポポイでは民族舞踊などの見学も可能です。