べこ餅作りと越後踊り体験
●地元の伝統に触れ、味わう「べこ餅」作りと、越後踊り体験
べこ餅作り体験
日本の伝統食「お米」を、少しも無駄にする事なく、お菓子や保存食として食べられた「べこ餅」作りを体験できます。
農家の皆さんの知恵と遊び心が詰まった「べこ餅」を、地元のお母さんと一緒に作ってみませんか?
いろいろな型・模様・色で作ることができ、子供も一緒に楽しめる伝統的なお菓子作り体験です。
越後踊り体験
越後地方(新潟)の先祖からここ白老に伝わる、日本の伝統の踊りです。
漁師達の中で、遊びも何もない所で、ふるさとの事を想い踊ったのが始まりで、
当時は仮装をしたり、人々の出会い・交流の場でもあったそうです。
そんなルーツを知り、法被を着て、お囃子を聞き、一緒に輪になって楽しく踊ってみませんか?
体験概要
伝統のお菓子「べこ餅」作りと、伝承芸能の越後踊り体験(90分)
体験場所
虎杖浜温泉ホテル、他
参加料金
大人1名様:4,000円
子供(6歳~12歳):3,000円
幼児(小学生未満):2,000円
料金に含まれるもの
体験ガイド料
べこ餅材料費
保険代
消費税
料金に含まれないもの
暖房費(12月~3月)
施設利用料 1回1,000円
要予約
3日前まで 人数:1~10名
お問い合わせ・お申込み
白老町観光誘客推進会議(白老町観光協会内)0144‐82‐2216